DeNNKoのソイエット日記

ソイエットを実践する過程で得た、知識、理論、心理を記録するブログ

ソイエットのルール

皆さん、オココ~。DeNNKoです。

 

 今回は、

dennko2017.hatenablog.com

で書かせてもらった考え方を実践していくには、具体的にどんな事を心がければいいのか、紹介していきたいと思います。

 

まず、ソイエットの目的は

太らないこと。

です。

 

 

同じ事の繰り返しになりますが、ここが一番大切なのでもう一度言わせてください。

太っている人の心理として、太っている自分を変えるためには、やせなければいけないと思うのは当然の考えですよね。自分もずっとそうでした。

でも、今まさに太っている自分がここいるのは、やせることが出来ないからです。

 

dennko2017.hatenablog.com

でも触れていますが、やせる為にやるべき事も頭ではわかっているのに、実行するとなると

めんどくさいし、つらいのは嫌だ。

となってしまい、結局やせることが出来ないままでいました。

 

また、こんなことを言い出そうものなら、周りからは

だらしない、自分に甘い、努力をしろ。

と、耳にタコが出来るほどいわれ続けてきました。

それでもやせることのできない自分が嫌になって、ますます暴飲・暴食を繰り返すなんて、悪循環に陥ったことある人もいるんじゃないでしょうか?

 

では、「なぜ自分はやせられないのか?」

それはダイエットに対しての凄まじい嫌悪感でした・・・。皆さんのダイエットのイメージってどんなものでしょか?

ここでは、自分の独断と偏見でダイエットのイメージを書いていきます。

  1. 食べたいものが食べられない。
  2. 運動をしなくてはいけない。
  3. 意志を強く待たなければきない。
  4. 努力、我慢、無理をしなければいけない。

まだまだ出てきそうですが、ぱっと思いつくのはこれくらいでしょうか?

だいぶ悪意のある書き方なので、悪いイメージしかありませんが、上の4つを見て改めて思うことは、

やりたくないことばっか・・・。

でした。

そんなこと言ってるから、やせられないんだよ。という他人の意見はひとまず忘れてください。出来ないことをできないと受け入れることは、ソイエットの第一歩といえるからです。

ここら辺のことは、また別の機会に詳しく書いていきたいと思います。

前置きが長くなってしまいましたが、このことを踏まえてソイエットとはどういうものか、説明していきたいと思います。

 

ソイエットとは

冒頭にも書いたと思いますが、「太らない」ことです。もう少し難しくいうと、”現状維持”ということになります。

これを見て「結局やせないじゃん。」とがっかりするのは、まだ早いですよ。

これは、最大体重を日々更新している人以外には当てはまらないわけではなく、今現在太っている人も同じなんです。

 

なぜなら人間はエネルギーを補給しなければ、自然とやせていってしまうからです。よくこの原理を勘違いして、無理な食事制限をしている人がいますが、それは逆効果になります。ここら辺を説明しているといつまで経っても終わりそうにないので、また別の記事でしっかり書いていきます。

 

このことから、太っているとは体の仕組みからすると太り続けていることと同じであると考えたんです。

だから、まず太り続けている人がやらなければいけない事な、やせる事でなく太らないことだったんです。

 

この考え方から、ソイエットには禁止事項が3つあります。

  1. 我慢をしない。
  2. 無理をしない。
  3. 努力をしない。

「こんなことでやせれるわけがない。」と思うかもせれません。ですが、この三つを禁止することで、あることを実行しやすくする狙いがあります。それが、

 

 ”続ける継続する)”

 

ことです。自分自身もダイエットに挑む中で、まず最初に考えることは”いつまでに何キロやせたい”と計画します。大体その計画は、とてつもなく無謀で続けるためには、”我慢、無理、努力”は当たり前です。なぜならそれをしないと、やせることなんて出来ないと思い込んでいたからです。そもそも続けるのが難しいことをやろうとしてりること自体が間違っていたんです。

 

そこでソイエットでは、

続けることを最重要と考えた、太らないためにどんなことを続けていかばいいのか、どんな事なら続けていけるのかを実践していく中で取り入れています。

自分もデブなので、始めに行うソイエットはハードルがとても低いです。少し物足りないかも知れませんが、続けることが第一なので、だまされたと思って続けてもらえると嬉しいです。

もし自分が書いた記事で、あなたには続けられないと思った時点で、まずやめてください。必ず続けることが出来そうなものから、挑戦してみてください。

 

次回からは実践している手段を具体的に説明していきたいと思います。

記事の順番は、自分が実践した順番になりますが、どれから実践してもあまり変わらないと思いますので、気になったり、やってみたいものから挑戦してみてください。

 

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。